MENU
  • 異国情緒漂う淡路島カレーの魅力とは
  • ピーターズについて
大阪の野田にあったカフェの店主が運営するサイトです
旅行カフェ「ピーターズ」
  • 異国情緒漂う淡路島カレーの魅力とは
  • ピーターズについて
旅行カフェ「ピーターズ」
  • 異国情緒漂う淡路島カレーの魅力とは
  • ピーターズについて
  1. ホーム
  2. トラベル
  3. バーガーキングが高松に!

バーガーキングが高松に!

2024 3/30
トラベル
2024-03-202024-03-30
Burger King logo

青春18きっぷを使い3人でマリンライナーに乗り高松に本場のうどんを食べにやってきたのですが、高松駅の改札を出て見上げると、昔見慣れていたあのロゴが。。。あれ、バーガーキングではないか!?暫く食べていなかった事もあり、全会一致でバーガーキングに行く事を即決しました。

という事で、改札前のエスカレーターを上がろうとするも、何やらバリケードが。。。上がれない。別の入口を確かめると、入れない。店内は煌々と明るいのに、よく見ると人っ気が少ない。とは言え、列車到着後から暫くたっていたので、改札口付近も人っ気はまばらで、特に違和感はありませんでした。

高松オルネ
高松オルネ (帰りがけに撮影のため、店内が薄暗いです)

ふと目を移すと、こんな巨大ポスターが目に入りました。

高松オルネ 3.22FRI GRAND OPEN

まだ3/20なので、開業2日前だった様です。皆、ハンバーガーの口になっていたのですが、諦めて駅前のうどん屋さんに向かいました。よく行くうどん屋さんは、JR高松駅を出て右方向、横断歩道を渡った目の前です。

めりけんや高松駅前店
めりけんや高松駅前店

「さぬきうどん」の文字ばかり目に入りますが、お店の名前は「めりけんや」さん。セルフではないので、店に入ったらまずうどんを注文し、天ぷらなどを選び、お会計して席に着く流れです。バーガー(=肉)の口になっていたので、肉釜玉うどんの特サイズを注文しました。

食後に駅に戻ると、バーガーキングも含め高松オルネの店内は薄暗くなっていました。そういえば、お隣の岡山県にはバーガーキングがありません。もしかして、中国四国地方で最初のお店なのでは!?と思いましたが、公式サイトの店舗リストを見ると、香川県では2番目のお店で、広島県だけでなく鳥取県や島根県にも出店している様です。あら、なぜ岡山県だけないのでしょうか。。。?

快速マリンライナー
高松駅の快速マリンライナー

高松駅の散策を一通りして、空も暗くなってきたので、帰ろうとホームに行くと、乗り遅れたはずの快速マリンライナーがまだ止まっていました。この日は強風で、架線に付着物があったために、運転を見合わせていた様です。午前中も強風で計画運休していたので、トラブル続きの1日だった様ですが、真っ暗になった後に運転再開し、無事に帰宅できました。

関連記事:

関連記事はありません。

トラベル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マレーシア航空 MH370 の謎
  • 273系 新型特急やくも 間もなく 4/6(土) デビュー

この記事を書いた人

susumuのアバター susumu

関連記事

  • Central World Chit Lom
    バンコクで公共交通機関が無料になる理由とは
    2025-01-25
  • 寝台列車サンライズの利用方法と料金について
    2024-11-10
  • 381系やくも
    国鉄特急 381系 やくも 間もなく引退
    2024-06-11
  • Pickup Truck with Splash
    タイの旧正月 ソンクラン2024
    2024-04-13
  • 273系やくもデビュー日までのカウントダウン
    273系 新型特急やくも 間もなく 4/6(土) デビュー
    2024-04-01
  • 全国のお出かけ情報

© 旅行カフェ「ピーターズ」

目次